MENU

工具の処分方法5選!買取で現金化する方法も解説

工具の処分方法5選!買取で現金化する方法も解説

「工具を処分したいけどどうすればよい?」
「電動工具はどのように処分すべき?」

自宅や倉庫に不要な工具があり、処分したいという方は多いでしょう。

工具はその種類によってサイズや素材が異なるので、どのように処分すべきか迷うかもしれません。また、電動工具の場合にはバッテリーが搭載されているので、ますます対応に困ってしまう場合があるでしょう。

そこでこの記事では、工具の処分方法や工具を処分する際の注意点、電動工具の処分方法などについて解説します。さらに、工具を現金化しながら手放す方法についても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

古い工具の処分方法5選

古い工具の処分方法は以下の5種類です。

  • 大型工具は粗大ごみに出す
  • 小型の工具は燃えないごみに出す
  • リサイクルショップで売却する
  • フリマアプリ・ネットオークションで売却する
  • 工具買取専門店で売却する

それぞれの方法について詳しく解説します。

大型工具は粗大ごみに出す

大型の工具は粗大ごみとして捨てる必要があります。

粗大ごみに分類される基準は自治体によって異なり、1辺の長さが30cm以上または50cm以上だと、粗大ごみになる可能性があります。

たとえば、名古屋市・小牧市・各務原市・大垣市の粗大ごみの分類基準は以下のとおりです。

市区町村粗大ごみに分類される基準
名古屋市30センチ角を超える大型ごみが対象
小牧市1辺が60センチ以上のごみ
各務原市サイズではなく捨てるものにより分別方法が異なる。
大垣市30センチメートル以上

このように、市によって粗大ごみに分類されるかどうかの基準は異なるので、お住いの地域に問い合わせて粗大ごみかどうかを確認するようにしましょう。

小型の工具は燃えないごみに出す

粗大ごみには分別されない小型の工具の場合は、燃えないごみとして処分します。

ただし、お住まいの自治体のルールによっては資源ごみになる場合もあるので、捨てるアイテムの種類によって処分方法を確認する必要があります。

刃物や危険物など、取り扱いが危険な工具については「危険」や「工具」などの張り紙を貼ります。回収する人に危険物であることが分かるように、配慮しましょう。

また、のこぎりやカッター刃など危険物を捨てる際には、処理する人がケガすることのないよう、厚手の紙や布などでしっかりと包んでから捨ててください。

リサイクルショップで売却する

製造から5年以内で状態が良い工具であれば、高値での買取が可能な場合があるため、リサイクルショップで売却して処分する方法も考えられます。

また、出張買取が可能なリサイクルショップであれば、重量のある工具であっても、自力で運ぶ必要がなくラクに現金化が可能です。

ただし、工具査定の専門家がいない場合、適正価格で買取できない可能性があるので、専門知識を持ったスタッフがいるリサイクルショップを選ぶのがおすすめです。

フリマアプリ・ネットオークションで売却する

リサイクルショップではなく、フリマアプリやネットオークションで売却する方法もあります。

こういった手段であれば、専門知識のある人が見つけてくれる可能性があるため、需要が高い工具であれば高く売れる可能性があるでしょう。

ただし、出品者自身で商品ページの作成、質問への回答、梱包、配送などを行う必要があるため、手間がかかることを理解しておきましょう。

これらに対応する自信がない場合は、買取専門の業者に依頼したほうがよいでしょう。

工具買取専門店で売却する

工具を専門に取り扱う、工具買取専門店で売却する方法も考えられます。

専門店には適正価格を知る専門家がいるので、状態がよく需要が高い商品なら、高く買い取ってもらえる可能性があるでしょう。

また、壊れた電動工具の場合も、金属の廃棄物などを取り扱うスクラップ業者なら買い取ってもらえるかもしれません。

ただし、状態が悪い工具や、ドライバーなどのハンドツールは買取不可と言われたりする可能性がある点には注意が必要です。

また、買取対応できるのが有名メーカーの製品のみであったり、取扱説明書や箱がないと査定が下がったりする場合があるため、売却可能な工具は限られる可能性があります。

工具を処分する際の注意点

工具を処分する際には、以下の2点に注意する必要があります。

  • 電動工具の処分の際はバッテリーの処理に気を付ける
  • 残りのエンジンオイルやガソリンも適切に処理する

それぞれの注意点について解説します。

電動工具の処分の際はバッテリーの処理に気を付ける

バッテリーが使用されている電動工具の処分の際には、工具本体とは別に処分する必要があります。

バッテリーはごみ収集車や破砕処理施設などでの火災防止のために、本体とは別の処理が必要だからです。

処分方法は地域によって異なり、一例として名古屋市・小牧市・各務原市・大垣市の処分方法は以下のようになっています。

市区町村粗大ごみに分類される基準
名古屋市ほかのごみとは別の袋にまとめて、プラスチック製容器包装と同じ日にごみに出す。
小牧市小型充電式電池および小型充電式電池が内蔵されているものについては、危険ごみとして出す。
岩倉市販売店へ問い合わせるか、協力店のリサイクルボックスへ入れる。
各務原市販売店に返却する。
大垣市以下を行い燃えないごみとして出す。
・端子(金属)部分にテープ等をはる。
・発火性燃えないごみ分別容器(青色ケース)に入れる。

このように、自治体によってバッテリーの処分方法が異なります。

バッテリー内蔵の工具を処分する際はお住まいの自治体に処分方法を問い合わせ、適切に処分しましょう。

また、バッテリーが搭載されており、取り外しが難しい工具の処分についても、やはり自治体に問い合わせるようにしてください。

残りのエンジンオイルやガソリンも適切に処理する

バッテリーだけではなく、エンジンオイルやガソリンについても、処分の過程で引火する危険があるので処分方法には気を付けなければいけません。

工具本体にオイルやガソリンが残ったままでは当然捨てられないので、本体から出して処分する必要があります。

処分方法については自治体によって異なり、バッテリーと同様、ごみとして自治体が回収する場合とそうではない場合があります。

詳しい処分方法についてはお住まいの自治体に問い合わせ、確認するようにしてください。

工具の処分についてよくある質問

ここでは、工具の処分について、よくある質問とその回答を紹介しています。

ペンチの捨て方は?

ペンチは燃えないごみもしくは小さな金属類として処分します。

分別はお住まいの地域によって異なるので、自治体のホームページで確認するなどして、処分時のルールを確認しましょう。

プラスドライバーの捨て方は?

プラスドライバーは燃えないごみとして出すのが一般的です。

ただし、自治体によりルールが異なる場合があるので、処分方法を確認してから分別するようにしてください。

大工道具の処分方法は?

大工道具はノコギリやカンナ、ノミ、ハンマーなど、その種類によってサイズや材質が異なります。

そのため、その道具によって「大型ごみ(粗大ごみ)」「可燃ごみ」「危険ごみ(不燃ごみ)」として分別し処分する必要があります。

分別方法はお住まいの地域の取り決めに従う必要があるので、自治体のホームページで確認するようにしましょう。

また、状態が良い大工道具の場合は、買取を依頼すれば現金化できる可能性もあります。

インパクトドライバーの処分方法は?

インパクトドライバーの本体は、その大きさに応じて燃えないごみもしくは、粗大ごみとして処分します。

どちらに分別すべきかは、自治体のルールに従い判断するようにしましょう。

バッテリーについては、本体とは分けて処分する必要があります。自治体のルールに従い対応しましょう。

寄付するという選択肢もある

工具の処分方法にはいろいろな手段がありますが、困っている人のために役立てたいという気持ちがある場合は、寄付をするという選択肢もあります。

発展途上国では新しい工具が手に入りにくく、壊れた場合には修繕して使い続けるのが当然です。こういった環境ではドライバー一つとっても貴重な生活用品です。

古くなった工具や売却しても値段がつかない工具でも、必要な方に届けば生活用品として大いに役に立ちます。

もし、工具を寄付したいとお考えの場合は、エコトレーディングへの寄付がおすすめです。

エコトレーディングでは、事前連絡等は不要で、適当な段ボールや袋に送っていただければ、フィリピンやカンボジアなどの発展途上国に当社が代行してお届けします。

「ただ捨てたり格安で売却するよりは、人のために役に立ったほうが良い」という方は、ぜひエコトレーディングまでお送りください。

まとめ:不要な工具の買取・処分は再良市場をご利用ください!

不要になった工具は、燃えないごみもしくは粗大ごみとして処分する必要があります。どちらに分別すべきかの基準は、お住いの自治体によって異なるので、自治体に確認して適切に対応するようにしてください。

バッテリーやオイルを使用する工具の場合には、本体と同時には処分できないので、分けて処理するようにしましょう。

また、状態の良い工具であれば、ごみとして捨てずに現金化し手放す選択肢もあります。製造5年以内で状態の良い工具を処分する場合は、現金化も検討してみてください。

もしも、リサイクルショップへの買取をご検討であれば、ぜひ再良市場にお問い合わせください。再良市場ではスマホで撮影した写真をLINEで送っていただくだけで、査定価格の目安をお送りしています。

買取価格に納得がいった場合のみ、出張での本査定および買取に伺うので、重い工具でも自宅から出ることなく現金化できます。

もしも、査定の結果買取が難しい場合は、有償での引き取りも可能なので、別の業者にあらためて処分を依頼する必要もありません。ご相談だけでも大歓迎なので、少しでも現金化に興味があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

オリジナルCTA

 

不用品回収CTA

\ 愛知県・岐阜県の不用品回収なら再良市場 /

サービスを見てみる

不用品買取CTA

\ 愛知県・岐阜県の不用品買取なら再良市場 /

買取サービスを見てみる

家具買取CTA

\ 愛知県・岐阜県の家具買取なら再良市場 /

家具買取サービスを見てみる

家電買取CTA

\ 愛知県・岐阜県の家電買取なら再良市場 /

家電買取サービスを見てみる

エアコン買取CTA

\ 愛知・岐阜のエアコン買取・処分なら再良市場 /

サービスを見てみる

エコトレーディングCTA

\ 不用品の寄付ならエコトレーディング /

宅配寄付のサービスを見てみる

販売CTA

\ 愛知県・岐阜県のリサイクルショップなら再良市場 /

再良市場を見てみる
目次